アンビエントホームネットワークの研修で、香川県は高松に行ってきました。 1日みっちり仕事の研修ですが、昼食にうどんを頂くのが楽しみのひとつ。 毎回地元のメンバーが連れて行ってくれるのが観光用ではなく、地元の方が行くお店。 だから数多くあるお店の中でも、自分たちが食べて知っている本当に美味しいお店を選んでくれるのです。
厨房の中を撮らせてもらいました。
左の方は素早い手さばきでうどんを取り分けています。
私はメニューに書いていない「かけそのまま大」。
やはり地元メンバーに教えてもらった解説を少し。 コシのしっかりしたうどんとなると「ぶっかけ冷」なのですが、この季節温かいお汁も飲みたい。となると「かけ」なのですが、かけはゆでた麺を再度お湯でゆがくので少し柔らかくなる。 そこで湯がかずに温かい汁をかけてもらう。これが「かけそのまま」。お汁が少しぬるくなるけれどそこはコシ優先というわけ。
私は2玉分の大とおかずにイカゲソの天ぷら。これで全部で440円。
最近高くなったのよ、と言われるけれどぜんぜん安い!
何も言わずに一気にズズズ~ッと食べるのです。
ダシもきいていて美味い!
そして完食です。
次はまた来年です。
Toru Onodera