クイズです!!
工務店の冷蔵庫に、時おり現れる赤色の生き物なーんだ??
・
・・
・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
答は・・・・・・ タイ!!
今回はまた立派なタイが手に入りましたね(^u^) 工務店の冷蔵庫にタイが現れる時は、、 そう! 地鎮祭が行われる合図です。
立派な祭壇が出来上がりました。
そのお土地の神様を祝って敷地を清め、 完成までの工事の安全とこのお土地に住まわれるお施主様の お幸せ、お家が永くその場所に建っていられることを願うお祭り を「地鎮祭」と言います。
これは「鍬(クワ)入れの儀」 お施主様が鍬(クワ)、施工者が鋤(スキ) を砂山に入れます。
そして玉串をお供えし、二礼、二拍手、一礼で礼拝をします。 儀式が終わった後は御神酒で乾杯。
さあ!
また新しい現場がスタートしますよ!
安全第一に努めて参ります。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します
m,nami