調布市の住宅密集地で、お家の建て替え工事です。
限られたお土地を有効利用するため、地下室を作りその上に2階建て+ロフトと、タテの空間を最大限に使います。
まずは地下室の工事です。 地下工事は下手をすると周囲の地盤沈下をもたらしたりと、色々と大変です。 そこで当社は「潜函工法」で地下室を作ります。
なんじゃ、それ?ですよね。 以下、簡単に説明します。
初めに地上で壁のみのコンクリート躯体を作ります。
地上で作るので、作業しづらい地下よりも精度が良い仕事が出来ます。
実はこの躯体、底がまだありません。いわゆるドーナツ型です。
その穴より土を掘っていきます。
すると、だんだんと躯体全体が下がっていきます。
この潜函が2~3日で完了です。
近所を通る奥様方も、「あれ、私目がおかしくなったかしら。。。」なんて不思議がっていました。
技術的には、スムーズに正確に沈んでいくための秘密もあるのです。
これより地上の仕事を頑張っていきます。
T.Onodera