家の造り方

- 家ができるまでの物語を聞いてください(プランニングの参考)
- 使っている商品や素材を見てください(知識の増幅)
- 価格を確認してください(予算の把握)
- 建設地の雰囲気を確認してください(土地探しの参考)
- 室内温度の快適さを体験してください(実はこれが一番大切!)
目と、耳と、肌でアンビエントホームを体感してください!

- 本体金額って何を指すかご存知ですか?
- 土地と建物以外にかかる費用をご存知ですか?
- 諸経費って何が入っているかご存知ですか?
- 住宅ローンの上手な借り方をご存知ですか?
- これからの人生に必要なお金を把握していますか?(実はこれが一番大切!)
家造りを始める前に、必ず全体像を把握しましょう!

- 光熱費が安くなる家の造り方をご存知ですか?
- 結露しない家の造り方をご存知ですか?
- 快適な室内空気環境について考えてみたことはありますか?
- 地震対策について考えてみたことはありますか?
- 資産価値が残る家の造り方をご存知ですか?
住む人の安全・安心を確保できる家かどうか、しっかり見極めてください!

- 建築法規、ライフライン、敷地形状と高低差、登記状況等をお調べいたします
- もしも調査が間違っていたら、家が建てられなくなる可能性もあります
- きちんと責任が取れるよう必ず専門家(土地家屋調査士)が調査いたします
- 皆さんにフェアなご契約ができるよう、調査料は必ずお客様毎に頂戴しています
敷地調査の考え方でも信頼できる会社かどうかが判断できますよ

- 建築家がお家のイメージをお伺いします
- 必要な坪数ではなく、必要な暮らし方をお聞かせください
専門家が線1本からデザインしていきます

- 配置図 (建物の位置を確認)
- 仕様書 (全体的な素材・色・設備品を確認)
- 平面詳細図 (プランよりもっと細かな形状を確認)
- 立面図 (建物の外観を確認)
- 展開図、断面図 (全体的な高さ関係を確認)
- 建具表 (窓・ドアの詳細を確認)
- 給排水図(水・お湯・排水の位置を確認)
- 基礎伏せ図(ベタ基礎の仕様・形状を確認)
実際に暮らしている風景が頭に浮かんでくる程の濃い内容です

- 素材 (床・壁・天井・家具等)
- 色 (家に関わる全ての色)
- 設備品(キッチン・お風呂・洗面・トイレ等)
- 照明器具 (スイッチ・コンセントの種類も)
- オーダーカーテン
国内外を問わず、お好みに合う物をお探しし、ご提案いたします

(一般的にはプランが気に入られてすぐ行う場合が多いようです)
オーダーメイドだから、全てご納得いただいてからのご契約です☆

- 高性能な家造りを理解し、協力してくれる職人さん達です
- 美しい収まりを一緒に検討してくれる大切な仲間です
- 職人さん同士もとっても仲良しです
- 知らない人が現場に来ることはありません
アンビエントホームの家を造ってくれる職人さんは、いつも同じメンバーです♪

- まず、棟が上がったことをお祝いします(上棟式)
- 次に、照明器具や家具等の配置を再確認します(上棟打合せ)
- 完成が近づいたら、カーテンのサイズや素材を再確認します
オーダーメイドだから、現場での確認は欠かせません!

- 不具合がないか一緒にご確認いただきます
- 設備品の使い方ご説明をいたします
- お掃除方法をご説明いたします
- メンテナンス方法をご説明いたします
- その家での暮らし方をご提案いたします
大切に育てた娘をお嫁にやるような気持です☆

- 定期点検を行うためのご連絡をいたします
- 何か不具合があればすぐお声掛けください
- リフォーム検討時は必ずご相談ください
- 住宅ローン借り換えのご相談も承ります
- これからもずっと見学会へ遊びにきてください
- もしかしたらイベント出演にご協力いただくかもです
これからはずっーとご家族の側にいさせてください