沿革
1955年9月
前、代表取締役 小野寺 盛雄が上京。東京都杉並区において、建築業を精通。
1959年7月
現所在地に移転し、小野寺工務店を設立、建築請負業を創業。今日の基礎を築く。
1970年7月
業務拡大のため法人組織とし、有限会社 小野寺工務店を設立。
1986年4月
有限会社 小野寺工務店一級建築士事務所を併設。多様化する建築設計部門にも対応する。
1987年9月
鉄骨造3階建て自社ビルを竣工。
有限会社から株式会社へ組織変更して、名称を株式会社 小野寺工務店とする。
1996年10月
高気密・高断熱住宅システム トステム スーパーウォール認定店に登録。
1997年5月
社団法人 東京都信用金庫協会 第10回優良企業表彰式に於いて「特別奨励賞」を受賞。
1998年9月
Rコントロールパネル住宅技術管理者登録。
2000年10月
住宅品質確保法による性能評価、瑕疵保証に対応するため、日本住宅保証検査機構(JIO)に加盟。
2000年12月
基礎の特許工法である、蓄熱床工法(SRC基礎)登録店加盟。
2001年7月
小野寺 透が二代目代表取締役に就任。小野寺 盛雄が取締役会長に就任する。
2004年5月
アンビエントホームネットワークに加盟。
2006年4月
自社ビルを一部改修し、事務所新装オープンする。

